統合認証の必要性と種類
公開日: |更新日:
統合認証について、その必要性と導入効果、統合認証の種類についてまとめています。
統合認証とは?
社内システムやクラウドサービスなどを利用する際、適切な権限を持つユーザーが、適正なシステムにアクセスするため、ユーザーの認証やID管理を統合的に行う仕組みを「統合認証」といい、この統合認証に必要なシステムを、「統合認証基盤」といいます。
統合認証基盤の必要性と効果
統合認証基盤を導入して利便性と安全性を確保
統合認証には、シングルサインオンの機能がついているため、一度、認証をすれば、複数のシステムにログインできるので、ユーザーの利便性がアップします。ここにID管理システムを利用することで、システム管理者も、ID・パスワードの変更や管理を、手間をかけずに行うことができます。
また、ログ管理システムやワンタイムパスワード、特権ID管理などによって、内部の人間による侵入を防ぐことも可能になります。
統合認証基盤の導入効果・メリット
統合認証基盤を導入することにより、経営者、システム管理者、開発者、利用者、それぞれに、以下のようなメリットがあります。
- 経営者…社内外からの情報漏洩防止、セキュリティリスクの軽減、証跡の統合管理
- システム管理者…ID管理の追加・削除・変更などの工数や負荷の低減、アクセス制御情報を一元管理することによる作業効率化、問い合わせなどの作業負荷の軽減
- 開発者…既存Webアプリやクラウドサービスへの認証機能の個別開発の軽減、パスワードポリシーの遵守
- 利用者…複数のユーザーID・パスワード管理やログイン操作の軽減、自らパスワードの初期化が可能
統合認証の種類
ID管理(アイデンティティ管理)
ユーザーIDやパスワード、所属する組織情報などの管理のこと。ユーザーIDの登録・変更・削除などを行います。ID管理者は、推測されやすいパスワードの登録を防いだり、定期的なパスワード変更を促す通知を行いますが、ID管理システムは、こうした業務を自動化・効率化するため、システム管理者の負担の軽減や運用コストの削減、セキュリティリスクの軽減につながります。
SSO(シングルサインオン)
1つのユーザーID・パスワードで、一度ログインすれば、さまざまな社内システムやクラウドサービスにアクセス可能になります。ユーザーはIDやパスワードを1種類覚えておけばいいので、管理もしやすく、失念する可能性も減りますし、管理側もパスワードの管理が楽になります。
ワンタイムパスワード
一定時間が過ぎると無効になる使い捨てのパスワード。固定パスワードと併用することで、不正アクセスを防ぎやすくなることから、インターネットバンキングなどにも導入されています。
特権ID管理
通常のIDよりも高いレベルの権限を与えられたID。おもにシステム管理者が、システム変更や停止、起動などシステム運用を行うときに使用します。とても強い権限をもつため、通常、1つのシステムにIDは1つしか存在しません。
ログ監視
パソコンの使用履歴であるログを監視することで、従業員がそれぞれのパソコンで何をしていたのかがわかり、万一、内部から情報漏洩が起こった場合などに、個人を特定しやすくなり、情報漏洩の予防にもつながります。
無料トライアル×5,000種以上のアプリ・サービスに対応
シングルサインオン(SSO)
製品で比較
2024年4月19日時点でITreviewで「シングルサインオン」を扱っていると掲載されており、製品の公式HPが確認できた35社の中から、それぞれ「オンプレでスモールスタートでき、既存環境の変更をせずに使用できる唯一の企業」「今回調査を行ったクラウドシステムの中で、自社システムの導入社数実績が最も多かった企業(※編集チーム調べ)」「無料プランがあり、既存環境の変更をせずに使用できる唯一の企業」をそれぞれ選出。対応アプリ数と導入・サポート、費用で比較しました。
※横スクロールします。
オンプレミス
AccessMatrix
|
クラウド
Okta |
クラウド
トラスト・ログイン |
|
対応アプリ・ サービス |
全てのアプリ
デスクトップアプリ webアプリ(saml対応) webアプリ(saml非対応)
|
7,000種以上
デスクトップアプリ webアプリ(saml対応) webアプリ(saml非対応)
|
5,000種以上
デスクトップアプリ webアプリ(saml対応) webアプリ(saml非対応)
|
---|---|---|---|
導入・ サポート |
|
|
|
料金 |
380円/ユーザー/月額
|
要問合せ
一般的な利用例は、月額2ドル~
|
330円/ID/月額
|
※選定条件:2024年4月19日時点でITreviewで「シングルサインオン」を扱っていると掲載されており、製品の公式HPが確認できた35社の中で.、下記の条件に当てはまるものをピックアップ。
・AccessMatrix USO
オンプレでスモールスタートでき、既存環境の変更をせずに使用できる唯一の企業
・Okta
今回調査を行った会社の中で、シングルサインオンを含む自社提供サービスを導入している会社の数が18,000社とNo.1
・GMOトラスト・ログイン
無料プランがあり、既存環境の変更をせずに使用できる唯一の企業
よく読まれているページ