不動産業
公開日: |更新日:
不動産業での導入事例を紹介
株式会社オープンハウス
G Suiteとスマートフォンへの移行を機に「Gluegent Gate」を導入
- 導入前の課題:今後の成長に耐えうる情報プラットフォームの構築
成長を続けている株式会社オープンハウスにおいては、今後の成長に耐えうる情報プラットフォーム構築の必要性に迫られていました。既存システムをクラウドサービスのG Suiteへ移行すると同時に、利用していたフィーチャーフォンをiPhone6に移行することも決めました。これらを進めていく中において、スマートフォンからの利用を端末制御するとともにセキュアな環境でクラウドサービスを利用することが可能な環境整備が必要となりました。
導入後の解決:ワークスタイルの変革やコンプライアンス強化にも繋がった
検討から導入まで3か月という短期間で導入を行った結果、セキュアな環境でのクラウド利用の実現をはじめシングルサインオンによる利便性の向上、ワークスタイル変革、コンプライアンスへの対応も万全になるなどといった効果を得ることができています。今後は他システムにも範囲を広げていき、Gluegent Gateをセキュリティインフラとすることでさらなる利便性・セキュリティの向上を図っていく見通しです。
参照元:Gluegent 導入事例(https://www.gluegent.com/customer/2016_openhouse/)
近鉄不動産株式会社
- テレワークツールとして「moconavi」を導入
導入前の課題:社内ストレージとして利用しているBOXに既存ツールでアクセスできなかった
テレワークツールとして他社製品を過去に導入しており、ほぼ同時期には社内のファイルサーバーも廃止しファイル共有をBOXへと移行しました。セキュリティの担保も含めて導入された当該システムですが、使用していたテレワークツールではそのBOXにアクセスできないという重大な問題が発生してしまい、大きな課題となりました。
導入後の解決:BOX連携に加え、端末にデータが残らない
前述の課題に対応すべく、テレワークツールの見直しとしてmoconaviが導入されました。当初、BOXとの連携ができるという点にメリットを感じて導入されましたが、データが端末側に残らないという点も重視されました。これにより社外で端末を紛失した場合などにも情報漏えいの心配がないというリスクヘッジが可能です。moconaviの導入効果はそれに留まらず、必要な資料をどこでも参照できるため直帰も容易になるなど外勤社員の勤務時間圧縮も実現しています。
参照元:moconavi 導入事例(https://moconavi.jp/casestudy/kintetsu_real-estate/)
無料トライアル×5,000種以上のアプリ・サービスに対応
シングルサインオン(SSO)
製品で比較
2024年4月19日時点でITreviewで「シングルサインオン」を扱っていると掲載されており、製品の公式HPが確認できた35社の中から、それぞれ「オンプレでスモールスタートでき、既存環境の変更をせずに使用できる唯一の企業」「今回調査を行ったクラウドシステムの中で、自社システムの導入社数実績が最も多かった企業(※編集チーム調べ)」「無料プランがあり、既存環境の変更をせずに使用できる唯一の企業」をそれぞれ選出。対応アプリ数と導入・サポート、費用で比較しました。
※横スクロールします。
オンプレミス
AccessMatrix
|
クラウド
Okta |
クラウド
トラスト・ログイン |
|
対応アプリ・ サービス |
全てのアプリ
デスクトップアプリ webアプリ(saml対応) webアプリ(saml非対応)
|
7,000種以上
デスクトップアプリ webアプリ(saml対応) webアプリ(saml非対応)
|
5,000種以上
デスクトップアプリ webアプリ(saml対応) webアプリ(saml非対応)
|
---|---|---|---|
導入・ サポート |
|
|
|
料金 |
380円/ユーザー/月額
|
要問合せ
一般的な利用例は、月額2ドル~
|
330円/ID/月額
|
※選定条件:2024年4月19日時点でITreviewで「シングルサインオン」を扱っていると掲載されており、製品の公式HPが確認できた35社の中で.、下記の条件に当てはまるものをピックアップ。
・AccessMatrix USO
オンプレでスモールスタートでき、既存環境の変更をせずに使用できる唯一の企業
・Okta
今回調査を行った会社の中で、シングルサインオンを含む自社提供サービスを導入している会社の数が18,000社とNo.1
・GMOトラスト・ログイン
無料プランがあり、既存環境の変更をせずに使用できる唯一の企業
よく読まれているページ